お笑いコンビ「クロスバー直撃」のツッコミ担当である、渡邊センスさん。
芸人のみならず、デザイナーやネオン看板職人など多彩な才能を持っているのです!
そんな渡邊センスさんの学歴や経歴など、気になる人も多いでしょう。
今回は、渡邊センスさんの学歴・経歴について、深堀していきます!
ぜひ最後までご覧ください。
渡邊センスのWikiプロフィール

芸名:渡邊センス
本名:渡邊孝平(わたなべ こうへい)
生年月日:1984年2月4日(41歳)
出身地:福岡県北九州市
血液型:O型
身長:171cm
体重:58kg
担当:ツッコミ担当、立ち位置向かって右
特技:ボクシング、ものまね(郷ひろみ・加瀬亮 など)
趣味:文鳥の飼育、ファッション、コント作り
所属事務所:吉本興業
幼少期から人を笑わせることが好きだった、渡邊センスさん。
M-1グランプリやキングオブコントなどでも爪痕を残し、関西芸人として地位を確立。
2020年に大阪から東京へ活動拠点を移しています。
渡邊センスの学歴まとめ

渡邊センスさんの学歴は、以下の通りです。
中学校:北九州市内の学校
高校:福岡県立小倉商業高等学校情報処理科
大学:進学していない
渡邊センスさんは高校時代、休み時間は辞書を読んで過ごしていたとか。
その結果、難解漢字の読み書きができるようになった、という意外なエピソードもあります。
高校卒業後、大学へは進学せずに、NSC大阪校へ入校。
渡邊センスの経歴!

当時のNSC大阪校は、全国的に注目を集め始めており、同期には銀シャリやジャルジャルがいました。
地元が福岡県北九州市なので、吉本に入るため大阪へ移住したのでしょう。
一時期プロボクサーを目指していましたが、マウスピースが出っ歯で咥えられないため断念(笑)
ちなみにリングネームは「ファイト渡邊」だったそうです。

なんば駅前で渡邊センスさんがデート商法詐欺に引っかかりそうになったところを、前野さんが助けてくれたそうですよ。
その後、2004年4月にお笑いコンビ「クロスバー直撃」を結成。
コントを中心に活動し、漫才でも実力を発しています。
渡邊センスは多才な才能でマルチに活躍中!

渡邊センスさんは芸人のみならず、マルチクリエイターとしても活動しています。
ネオン看板職人

渡邊センスさんは手作りのネオン看板を制作し、専用のインスタグラムアカウントで運営しています。
独学で技術を習得したようで、クリエイターとしての才能も発揮しています。
DIYと編集スキル

DIYや映像編集が得意で、YouTubeチャンネル「なべチャンネル」を運営しています。
芸人としての活動やプライベートを公開、クリエイティブな作品の制作過程など盛りだくさんのコンテンツを提供しているようですね。
音楽活動

トースター松林(ジャルジャル・福徳)、ホンコンチュニジア(アイロンヘッド・辻井亮平)と結成し、ジャルジャル・後藤さんプロデュースのもと、1stアルバム『ダッサ』をリリース。
音楽プロジェクト「あいがあう」に「ジッパー・ジャンパー」としても参加しています。
まとめ
今回は、渡邊センスさんの学歴・経歴について、紹介しました。
渡邊センスさんは高校まで地元の北九州市で暮らしており、芸人を目指して大阪に移住したようですね。
お笑い以外にもネオン看板職人や音楽活動など、マルチクリエイターとして活躍しています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
