しゅんしゅんクリニックpといえば、リズムネタの「ヘイ!ヘイ!ドクター」で注目を集めていますね。
現役医師で芸人という異色の経歴を持っており、現在も非常勤として週2日働いているのです。
そんなしゅんしゅんクリニックpですが、学歴が気になっている人も多いと思います。
今回は、しゅんしゅんクリニックpさんの学歴について、調査しました!
それでは、どうぞご覧ください。

しゅんしゅんクリニックpの学歴まとめ

しゅんしゅんクリニックpさんの学歴は、以下の通りです。
小学校:前橋市立岩神小学校→前橋市立荒牧小学校
中学校:前橋市立南橘(なんきつ)中学校
高校 :群馬県立中央高等学校
大学 :群馬大学医学部医学科
1つずつ順番に見ていきましょう。
しゅんしゅんクリニックpの出身小学校

しゅんしゅんクリニックpさんは、前橋市立荒牧小学校出身です。
しゅんしゅんクリニックpさんは父親が精神科医、母親が看護師という家庭で育ちました。
そのため、自然と医師を目指すようになったとか。
なんと父親は30代で医学部に入学し、母親は40代半ばで看護学校に入学するというチャレンジャーだったのです。
また小学生時代は『ダウンタウンのごっつええ感じ』を見て、お笑い好きになりました。
小学5年生のときに、は前橋市立岩上小学校から荒牧小学校に転校しています。
しゅんしゅんクリニックpの出身中学校

しゅんしゅんクリニックpさんは、前橋市立南橘中学校出身です。
精神科医である父親の背中を見て育った、しゅんしゅんクリニックpさん。
模試で高点数を取ると、「医学部に進むんだ」と思うようになりました。
またその一方、相変わらずダウンタウンが大好きで、「お笑いで人を救いたい」と思うようになったそうですよ。
しゅんしゅんクリニックpの出身高校

しゅんしゅんクリニックpさんは、群馬県立中央高校(偏差値65)出身です。
この学校は難関進学校として知られており、しゅんしゅんクリニックpさんは努力で受験に合格しています。
高校時代も医師になるため、勉強を頑張っていました。
またギターを始め、作曲もできるようになったそうですよ。
自分的にはずっと勉強していた感覚はないものの、進学校なのでそれなりに勉強時間は多かったとか。
受験生時代は、睡眠以外ひたすら勉強していたとか。
なんと1日16時間、トイレにも公式ポスターを張って、時間を無駄にしなかったそうです。
しゅんしゅんクリニックpの出身大学

しゅんしゅんクリニックpさんは、国立群馬大学医学部医学科(偏差値67)出身です。
大学時代は、ストリートダンスサークル「群馬大学 B-STYLE」に所属し、ロックダンスを踊っていました。
しゅんしゅんクリニックpさんは、多才な方なのですね!
そして、2003年の『M-1グランプリ』を見て、フットボールアワーのネタに感銘を受けます。
それがきっかけで、お笑い芸人を志すようになりました。

しかし、医学部は実習などで多忙を極め、お笑いをする余裕はなかったとか。
学業の傍ら、「M-1グランプリ」を見るために上京するほど、熱心なお笑い好きだったそうです。
大学を卒業後は医師免許を取得し、東京臨海病院で研修医となりました。
2年間の勤務を終えた後、NSCに16期生として入学しています。
研修医時代は、「研修期間が終わったら群馬に帰って医師になる」と周囲に話していました。
NSCに入る際、履歴書に医師免許と書いたら、ボケかと思われたそうですよ。

NSC時代は同期とお笑いコンビ「フレミング」を結成し、首席で卒業。
「医者あるある」を活かしたネタは好評ですが、
ディスり過ぎない
重い病気は扱わない
「死」という言葉を使わないな
といった気遣いをしているそうです。
まとめ
今回は、しゅんしゅんクリニックpさんの学歴について、紹介しました。
しゅんしゅんクリニックpさんは難関進学校を卒業し、国立群馬大学で医師免許を取得しています。
医師になった上に大好きだったお笑いも仕事にしているという、行動力のある方なのですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

