ツートライブ 周平魂の嫁が美人?馴れ初めは紹介で子供は男の子が1人!

ツートライブ 周平魂の嫁が美人?馴れ初めは紹介で子供は男の子が1人!
スポンサーリンク

お笑いコンビ「ツートライブ」のボケ担当・周平魂さん。

2025年『THE SECOND~漫才トーナメント~』え初となるグランプリファイナルに進出し、話題になっていますね。

そんな周平魂さんですが、結婚した嫁や子供が気になっている人も多いと思います。

今回は、ツートライブ・周平魂さんの嫁や子供について、調査しました!

それでは、どうぞご覧ください。

スポンサーリンク
目次

ツートライブ 周平魂のプロフィール

ツートライブ 周平魂

芸名  :周平魂 (しゅうへいだましい)
本名  :池田 周平(いけだ しゅうへい)
生年月日:1983年9月11日(41歳 ※2025年時点)
担当  :ボケ・ネタ作り、立ち位置は向かって右
出身地 :京都府京都市
学歴  :兵庫県立大学
身長  :169 cm
体重  :55 kg
血液型 :B型

周平魂さんは相方・たかのりさんと兵庫県立大学時代、同級生として出会いました。

大学2年生のときにM-1グランプリに出場し、2回戦まで進出。

当時のコンビ名は「ハッピーエンド」。

のちに、たかのりさんの祖先が海賊、周平魂さんの祖先が山賊という話から、2つの部族という意味で「ツートライブ」となりました。

NSCでは成績が良く、上位5組が所属する「Aクラス」になったそうです。

しかし、劇場オーディションはまったくウケず、9年目まで迷走する日々・・・。

ツートライブ 周平魂

周平魂さんはバイトを4つ掛け持ちし、生活費を稼いでいたとか。

中華の出前、深夜11時~朝9時まで駐車場の係員、居酒屋のランチ、キャバクラのボーイ・・・

ネタ合わせは、どちらかのバイト先に行き、単独ライブのチケットも手売りでした。

「お笑いやめたほうがいい」と思う日もありましたが、なんとか思いとどまり、地道な活動を続けます。

2017年、第38回 ABCお笑いグランプリで決勝進出し、知名度を高めました。

2023年1月4日には、「ラヴィット!正月ー1GP!」で優勝。

2025年には、『THE SECOND~漫才トーナメント~』においてグランプリファイナルに進出し、全国ネットの賞レースでは初となる成果です!

スポンサーリンク

ツートライブ 周平魂の嫁が美人!

周平魂さんは、2017年に一般女性と結婚を発表しました。

大学時代から交際していたそうで、なんと交際10年以上。

当時は芸人としての月収が4万円ほどで、よく奥さんがついてきてくれたと思います。

すでに同期の「ミキ」「尼神インター」「バンビーノ」が売れているのに、まだアルバイトを4つ掛け持ちしている自分・・・

とにかくものすごく忙しくして、生活費を稼いでいたそうです。

2017年10月には、結婚式を執り行っています。

奥さんは芸人としての仕事に何も言わずに、ずっと無言で支え続けてくれていたそうです。

M1ラストイヤーの準々決勝直前には、「最後くらい頑張りや」と言ってくれたとか。

結果はダメでしたが、家に帰ると奥さんと息子さんがクローゼットの中に隠れていたそうです。

息子さんが「トト!トトはカッコいいよ!お仕事いつもありがとうね!」と言ってくれて、涙があふれたそうですよ。

とっても素敵なエピソードですね!

スポンサーリンク

ツートライブ 周平魂の子供は男の子が1人!

ツートライブ 周平魂

周平魂さんと奥さんとの間には、2020年に息子さんが誕生しました。

新型コロナウィルス蔓延中の大変な中、奥さんが頑張ってくれたことに感謝を述べています。

親交のある芸人仲間からも、たくさんの祝福メッセージが寄せられていました。

その後、相方のたかのりさんにも息子さんが誕生。

コンビそろって、吉本興業が発足させた「放課後クラブ」に所属。

ツートライブ 周平魂

子どもたちのための漫才体験教室を開いています。

2人は「大阪市西区住みます芸人」としても活動しており、それぞれ息子が同学年となりました。

周平魂さんの本名が「池田」で、たかのりさんが「井上」なので、「い」同士出席番号が近い可能性がありますね。

息子同士で仲良くなり、漫才デビューする日も近いかもしれません!

スポンサーリンク

まとめ

今回は、ツートライブ・周平魂さんの嫁や子供について、紹介しました。

ツートライブ・周平魂さんは、大学時代から10年以上交際していた女性と結婚し、息子が1人誕生しています。

相方のたかのりさんの息子と同級生ということで、息子同士で漫才する日もくるかもしれませんね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次