個性的なキャラクターで注目を集めている、ネコニスズ・舘野さん。
YouTubeで「赤ちゃん」と名乗り、おもしろ荘で優勝したことでブレイク必須の芸人ですね。
そんなネコニスズ・舘野さんですが、学歴や経歴が気になっている人も多いと思います。
今回は、ネコニスズ・舘野さんの学歴や経歴について、調査しました!
それでは、どうぞご覧ください。

ネコニスズ・舘野のwikiプロフィール

氏名 :舘野忠臣(たての ただおみ)
生年月日:1983年2月9日(42歳 ※2025年時点)
出身地 :群馬県
血液型 :B型
身長 :174cm
体重 :81kg
趣味 :音楽・映画鑑賞、カップスタックス
特技 :空手の型、似ている人同士を探す、ミニシアターの邦画に出てくる女子あるあるを言える
事務所 :タイタン
舘野忠臣さんは大阪芸術大学時代、落語研究会に所属しており、漫才コンビ「ミルクボーイ」の先輩でした。
NSCに入校し、最初は「野球家族」というコンビを結成。
解散後に「ネコニスズ」を結成し、現在はタイタンに所属しています。
2023年からスマホアプリ「プロ野球スピリッツA」のYouTube動画に、「赤ちゃん」として登場。
現在も動画を投稿し続け、ファンを拡大中です!
ネコニスズ・舘野の学歴

ネコニスズ・舘野さんの学歴は、以下の通りです↓
小学校:不明
中学校:不明
高校 :不明
大学 :大阪芸術大学
舘野さんは出身中学・高校を明かしていませんが、高校までずっと地元・群馬にいたようです。
以前、東京で高校の同級生と偶然出会い、驚いたエピソードを明かしていました。
「高校の同級生だ!絶対そうだ!でも東京だよここ。通ってた高校は群馬だよ。そんなことあるのかな、えー?まさかなー、いやでも絶対そうっぽいんだよな~、よし、勇気出して話しかけちゃおうかなー。」
引用:note
舘野さんは高校時代、
ネタなのか本気なのか不明えすが、現在の面白さにつながっているのかもしれませんね。
大学では落研に所属

群馬から大阪芸大に進学するのは珍しいみたいですね!
大阪芸術大学は、日本の芸術大学で最大規模の学校です。
通っていた学部は不明ですが、これまで多くの有名人を輩出しています。
古田新太(俳優)
鈴木もぐら(空気階段)
中島らも(作家)
ミルクボーイ(芸人)
ななまがり(芸人)
舘野さんは大学時代、落語研究会に所属し、お笑いを学んでいました。

大阪芸大の落研は芸人を目指す人が多く所属し、ミルクボーイの2人も後輩でした。
ミルクボーイ・内海さんによると、舘野さんは「東家狂四楼」という芸名だったとか。
館野さんは3つ先輩だったので1年しかかぶっていませんが、かなり強烈に覚えているそうです。
落研ではだいたい4回生で“隠居”となり、活動しなくなるのですが、舘野さんは続けていたとか。
館野さんがいなければ、ミルクボーイが誕生していないと言わしめるほどです。
ネコニスズ・舘野の経歴!

ネコニスズ・館野さんはNSC大阪校に、26期生として入所しました。
大学時代、落研で出会ったエンジンコータローさんと、「野球家族」を結成しています。

NSC26期生では、かまいたちや天竺鼠さんなどが同期だったそうです。
2010年に上京祖後はマセキ芸能社にも所属しましたが、2011年9月に野球家族が解散。
その後、2012年12月に元ガスマスクガールのヤマゲンさんとコンビを結成しました。
コンビ名「ネコニスズ」の由来は、イソップ物語の「猫の首に鈴を付ける」だそうですよ。
「良いアイデアでも実現するのは難しい」という慣用句です。

しばらくは事務所に所属せずフリーで活動していましたが、2015年に「タイタン」に所属。
ウエストランド・井口さんに誘われたことがきっかけでした。
実はヤマゲンさんは、ガスマスクガール時代の元相方から再結成のお誘いを受けていました。
悩んだ末に舘野さんに相談し、最初は怒ったものの、ネコニスズが売れていないのが現状。
しかし翌日、ヤマゲンさんから
と話し、2人で号泣して再始動することとなりました。
とっても素敵なエピソードですね!
ネコニスズは当初コント中心でしたが、現在は漫才中心に。
2023年には舘野さんが「赤ちゃんキャラ」を演じ、ヤマゲンさんがツッコむというネタが話題となっています。
まとめ
今回は、ネコニスズ・舘野さんの学歴や経歴について、紹介しました。
ネコニスズ・舘野さんは群馬の高校を卒業後、大阪芸術大学に進学しています。
落研で頭角を現し、その後はNSCに入校してお笑い芸人の道を歩んでいます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
