ビスケットブラザーズ原田の学歴は高卒!東住吉高校出身で俳優志望だった

スポンサーリンク

お笑いコンビのビスケットブラザーズ原田(はらだ)さん。

キングオブコント2022で優勝をしており、単独ライブなども人気がありますね。

そんなビスケットブラザーズ原田さんの学歴が高卒ということは本当でしょうか?

また東住吉高校出身で俳優志望だったという情報も気になりますね。

この記事では、ビスケットブラザーズ原田さんの学歴や経歴などについて解説していきます!

ではご覧ください!

スポンサーリンク
目次

ビスケットブラザーズ原田の学歴まとめ

ビスケットブラザーズ原田

ビスケットブラザーズ原田さんの学歴は以下の通りになっています。

小学校:不明
中学校:不明
高校:大阪府立東住吉高校

小学校や中学校については残念ながらわかりませんでした。

ただ高校は大阪府立の東住吉高校に進学しています。

そのことからも普通の公立の学校に通っていたのではないかと推測できます。

原田さんは大学には進学していないようで、最終学歴は高卒になります。

最近は、史上初のM-1連覇を果たした慶應義塾大学出身(くるまさんは中退)である令和ロマンを筆頭に芸人でも高学歴の方が増えていますよね。

令和ロマン

しかし、それでもまだまだ高卒でお笑いの世界に入る人は多いですし、実力さえあればトップを取れる夢のある世界です。

スポンサーリンク

ビスケットブラザーズ原田の出身中学

ビスケットブラザーズ原田

ビスケットブラザーズ原田さんの出身中学は不明です。

ただ中学の頃の情報としては、ビスケットブラザーズ原田さんは野球部に所属していたそうです。

他にも合唱で全国大会に出場したことがあるとか。

ちなみにビスケットブラザーズ原田さんは大阪府岸和田市出身です。

岸和田市ですと、血気盛んな方が多そうなイメージですが、ビスケットブラザーズ原田さん自身は全くそんなことはなかったそうです。

だからこそお笑いに向き合い、面白いコントを作ることができるのかもしれませんね。

小学校時代は喘息もちだった

ビスケットブラザーズ原田

ビスケットブラザーズ原田さんは幼少期はひどい喘息持ちだったようです。

そのため保育園、小学校と入院で通えない時期もあったとのこと。

喘息はつらいですし、それで学校に通えないのもつらいですよね。

ただその中でビスケットブラザーズ原田さんは放送されていた『笑う犬の冒険』をよく見ていたとのことでした。

笑う犬の冒険

笑う犬の冒険はウッチャンナンチャンやネプチューンが出演していたフジテレビで人気だった伝説的なコント番組ですよね。

ビスケットブラザーズ原田さんの下の名前は泰雅(たいが)です。

ネプチューンの原田泰造さんと本名が一文字違いということで、原田泰造さんのギャグのマネをよくしていたとのこと。

原田泰造

つまりこれがビスケットブラザーズ原田さんのお笑いの源体験ということにもなりますね。

スポンサーリンク

ビスケットブラザーズ原田の出身高校

ビスケットブラザーズ原田

ビスケットブラザーズ原田さんの出身高校は大阪府立東住吉高校です。

ビスケットブラザーズ原田さんはこちらの芸能文化科を卒業しており、偏差値は51ほどになっています。

高校で芸能科というと、堀越学園のような芸能活動が容認されている学校をイメージしますよね。

しかしこちらの芸能文化科はそのような意味での芸能ではなく、歌舞伎や落語などの日本の伝統芸能を学ぶ高校です。

そのため生徒=芸能人というわけではありません。

ビスケットブラザーズ原田さんがこちらに進学をした理由としては、当時は俳優志望だったからです。

確かに俳優になりたいから、高校で芸能文化について学ぼうと思うは自然ですね。

ただ、芸能文化科には俳優としてすでの『出来上がっている』生徒も多く、ビスケットブラザーズ原田さんはそこで大きな差を感じたそうです。

そのため早々に俳優からお笑い芸人を目指すことにしたとのことです。

結果的にこの戦略が大当たりだったのですから、ビスケットブラザーズ原田さんは先見の明があったのでしょうね。

ちなみにビスケットブラザーズ原田さんは歌がうまいですが、歌に関しては高校で学んだそうです。

ビスケットブラザーズ原田

しっかり学校で学んだことがお笑いという形で生かされていますね。

スポンサーリンク

ビスケットブラザーズ原田の経歴

ビスケットブラザーズ原田

原田さんの経歴についても詳しく解説していきます。

原田さんは高校卒業後NSCに入学します。

そこで同期だった相方のきんさんとコンビを組み、2011年にビスケットブラザーズを結成しました。

ビスケットブラザーズ

ただ当初はきんさんはピン芸人志望だったようで、ビスケットブラザーズ原田さんが何度も誘ったことでようやくコンビ結成に至ったとのことです。

もしかしたら何かビスケットブラザーズ原田のアンテナに引っかかるものがあったのかもしれませんね。

コンビ結成後独特な世界観と作りこまれたネタが評価され、2019年にはキングオブコントの決勝に進出。

ビスケットブラザーズ

その後は以下の賞レースで結果を残しています。

2020年:上方漫才協会大賞 文芸部門賞
2020年:ABCお笑いグランプリ 決勝進出
2020年:ytv漫才新人賞 優勝
2021年:NHK上方漫才コンテスト 優勝
2022年:キングオブコント 優勝
2023年:オールザッツ漫才ゴールデンSP2023 優勝

2019年のキングオブコント決勝進出を皮切りに一気に頭角を表したことが賞レースの結果からもわかりますね。

最近では単独ライブの他にもテレビ出演など、ビスケットブラザーズ原田さんの知名度は高まっています。

ビスケットブラザーズ原田さんには今後もそのネタの完成度の高さで、活躍してもらいたいですね。

スポンサーリンク

まとめ

ビスケットブラザーズ原田さんは小学校中学校は不明ですが、高校は大阪府立東住吉高校の芸能文化科を卒業しています。

ビスケットブラザーズ原田さんは2011年にビスケットブラザーズを結成した後、数多くの賞レースで成績を残しています。

2025年現在は単独ライブも開催しており、人気芸人として知られています。

舞台にテレビに賞レースと、他方面で結果を残しているビスケットブラザーズ原田さん。

そんなビスケットブラザーズ原田さんのこれからの活躍に目が離せないですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次