元祖いちごちゃんといえば、「キングオブコント2025」でファイナリストとなりましたよね。
「おもしろ荘」などで注目を集め、大会のダークホースとして期待されています。
そんな元祖いちごちゃんのボケ担当・ハイパーペロちゃんですが、どのような経歴の持ち主なのでしょうか。
今回は、ハイパーペロちゃんの学歴・経歴について、調査しました!
それでは、どうぞご覧ください。

【元祖いちごちゃん】ハイパーペロちゃんのwikiプロフィール!所属事務所はどこ?

芸名 :ハイパーペロちゃん
本名 :永江 俊輔(ながえ しゅんすけ)
生年月日:1988年8月4日(37歳)
立ち位置:ボケ担当
出身地 :東京都港区六本木
血液型 :O型
身長 :175㎝
体重 :53㎏
特技 :舌芸(舌を鼻につける事が出来る)
趣味 :絵を描くこと、クレヨンアート、絵日記
元祖いちごちゃんは2014年にコンビ結成し、フリー期間を経て2019年1月に浅井企画に所属しています。
浅い企画に所属してから、メディアへの出演が増えてきましたね。
【元祖いちごちゃん】ハイパーペロちゃんの学歴まとめ

ハイパーペロちゃんの学歴については、以下の通りです。
小学校:不明
中学校:不明
高校 :川崎市立高津高等学校
大学 :進学なし
ハイパーペロちゃんは都内屈指の高級エリアである六本木出身でありながら、「僕だけ貧乏でした」とネタにしています。
小学校の時に志村けんさんやドリフターズに憧れ、M-1も観始めるように。
アンタッチャブル・柴田さんのツッコミに憧れて、芸人を目指すようになりました。
そこから東京のNSCに入るため、18歳から1年間お金を貯め、入所しています。
学生時代は特にクラスの人気者というわけではなく、ずっと影で端っこにいるタイプの生徒だったとか。
先生から質問されちゃんと答えても滑舌の難があるので、勝手に笑いが起きるという現象が起きていたそうですよ。
【元祖いちごちゃん】ハイパーペロちゃんの経歴

ハイパーペロちゃんは高校卒業後、1年間お金を貯めてNSC東京校の14期生として入所しました。
夏の合宿でたまたま同部屋になった3人で、トリオ「とんちんかんぷん」を結成。
すると選抜メンバー入りとなり、合宿参加者中3位になったそうです。
その後、「いちごちゃん」を結成し、ツッコミ担当のメンバーを入れてトリオ「まめぞう」が誕生。
解散後また新たなツッコミが加入し、トリオ「いちごちゃん」となるも、メンバーが脱退したためコンビ「元祖いちごちゃん」となりました。
最初のふたりの「いちごちゃん」に戻ったため、コンビ名は「元祖いちごちゃん」に。

マックのいちごシェイクの看板と、漫画『いちご100%』から名付けたそうですよ。
2016年5月にオフィス北野に所属するも、2018年4月に退社しフリーに。
キングオブコント2025では、ノーマークながら初の決勝進出を果たしました。
【元祖いちごちゃん】ハイパーペロちゃんの滑舌が悪いのは舌が長いから?

ハイパーペロちゃんは、かなり滑舌が悪いですが、舌が長いことが原因のようです。
舌が長く口の中で収まりきらないと、舌が前に出るので舌足らずになり、話し方もモタモタするとのこと。
ハイパーペロちゃんは最初落語家を志していましたが、滑舌の悪さから諦めたそうです。
周りが大ウケしたそうで、そこから「お前ハイパーペロちゃんだ」という流れになったと言います。
かなりインパクトのある名前ですが、本名の永江俊輔より覚えてもらえるので気に入っているそうですよ。
まとめ
今回は、ハイパーペロちゃんの学歴・経歴について、紹介しました。
ハイパーペロちゃんは川崎市立高津高等学校出身で、卒業後はNSCに入るため大学に進学しませんでした。
舌が長く滑舌が悪いため、NSCの同期からイジられた結果「ハイパーペロちゃん」になったようですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
