数々の賞レースで優勝し、今後が期待されているお笑い芸人コンビ「ストレッチーズ」
ツッコミの高木貫太さん、ボケの福島敏貴さんの織り成すしゃべくり漫才やコントが人気ですね。
そんな高木貫太さんですが、かなりの高額歴芸人として知られています。
今回は、ストレッチーズ 高木さんの学歴について、調査しました!
それでは、どうぞご覧ください。
ストレッチーズ 高木の学歴まとめ

ストレッチーズ高木さんの学歴は、以下の通りです。
小学校:所沢市立牛沼小学校
中学校:所沢市立東中学校
高校 :埼玉県立浦和高等学校
大学 :慶應義塾大学理工学部数理科学科
順番に見ていきましょう。
ストレッチーズ 高木の出身小学校

高木さんは、所沢市立牛沼小学校出身です。
母親が少々変わり者だったので、母親がつまらないテレビは観せてもらえなかったとか。
そのため、子供が良く見る「ドラえもん」「サザエさん」などは観ることができなかったそうです。
当時から勉強もスポーツもできる少年で、ドッジボールクラブに所属しています。
ストレッチーズ 高木の出身中学校

高木さんは、所沢市立東中学校出身です。
中学時代は「M-1グランプリ」にハマっており、「とろサーモン」「東京ダイナマイト」「流れ星☆」が好きでした。
少年院上がりの噂の出所は、アルコ&ピースの平子さんが発言したことがきっかけでした。
太田プロの先輩・平子さんのラジオ「沈黙の金曜日」に、ストレッチーズが出演した際、
とまさかの紹介(笑)

そこからあっという間に、「ストレッチーズは少年院あがり」というデマが拡散されてしまったのです。
ストレッチーズの名前が知られたきっかけでもありますが、かなりひどいブラックジョークですね。
ストレッチーズ 高木の出身高校

高木さんは、県立浦和高校(偏差値74)出身です。
この学校は埼玉県の進学指導重点推進校で、かなりの難関進学校となっています。
高木さんは、非常に成績優秀だったことが分かりますね。
仲良くなったきっかけは、女優の市川由衣さんが好き同士ということでした。
現在もコンビ仲が非常に良く、それは学生時代から続いていたのですね。

文化祭では、「PUFFY」の女装をして漫才を披露したそうで、目立つことや、人を笑わせることが大好きだったようですね。
男子校だったので、1年に1度だけ、他校の女子生徒と触れ合うチャンスをものにしたかったとか。
とはいえ、お笑いはあくまで見るもので、自分がお笑い芸人になろうとは思っていなかったそうです。
当時は高校生クイズの地方予選にも出場し、ドンキで被り物を用意して挑みましたが、周りもコスプレしていたので、あまり目立たなかったそうですよ。
前年に全国優勝した同じ高校の別チームをカンニングしたため、○×クイズを突破したという反則も(笑)
青春を謳歌していたようですね。
ストレッチーズ 高木の出身大学

高木さんは、慶応大学理工学部数理科学科(偏差値65)出身です。
在学中には数学の高校教員免許も取得し、非常に優秀な生徒でした。
とはいえ、高校は東大以外は大学と認めない雰囲気だったので、第一志望は東大でした。
あの慶応を滑り止め呼ばわりするとは、とんでもない優秀っぷりですね。
大学時代はお笑いサークル「お笑い道場O-keis」に在籍し、お笑い芸人を目指すようになりました。
最初は「安全ナイフ」というコンビで優勝し、お笑いの事務所のオーディションを受けに行きました。

しかし、面接官に「ツッコミの才能がない」と言われ、お笑いの道をあきらめています。
その結果、お笑い芸人の道を進むことに決めました。

大学を卒業するタイミングで母親に『お笑い芸人になる』と報告すると、『なんで、そんな風に育っちゃったの?』と大号泣。
進学校から難関大学に通っていた息子に、突然芸人になると言われたら、ショックを受けますよね。
高木さんの進路をめぐっては、なんと家族会議を8回も行ったとか。
祖父も『裏切り者!』と激怒し、絶縁状態になったそうですよ。
母親も今では応援してくれているそうで、本当によかったですね。
まとめ
今回は、ストレッチーズ 高木さんの学歴について、紹介しました。
高木さんは幼少期から優秀で、埼玉県内トップクラスの高校を卒業後、慶応大学に進学しています。
高学歴がゆえ芸人になるのを家族に反対されていますが、今では理解してくれているようですね。
今後の活躍にも注目ですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。