コットンきょんの結婚した嫁はまつきりな!馴れ初めは趣味のプロレスでデキ婚?

コットンきょんの結婚した嫁はまつきりな!11歳差で馴れ初めは趣味のプロレス?
スポンサーリンク

お笑いコンビ「コットン」のきょんさんといえば、R-1グランプリ準優勝経験もある実力派ですよね。

このたびタレント・まつきりなさんとの結婚を発表し、祝福の声があがっています。

まつきりなさんとの馴れ初めは、プロレスだったのでしょうか?

今回は、コットンきょんさんの結婚した嫁について、調査しました!

それでは、どうぞご覧ください。

スポンサーリンク
目次

コットンきょんの結婚した嫁はまつきりな!

2025年7月3日、コットンきょんさんとまつきりなさんが、結婚したことを発表しました。

まつきりなさんはタレントとして活躍しており、とても可愛らしい方ですよね。

そのため、「なんでコットンきょん!?」「美女と野獣」という声があがっていました。

氏名  :松木里菜(まつき りな)
生年月日:1997年2月13日(28歳)
出身地 :岡山県倉敷市
血液型 :A型
身長  :165㎝
学歴  :倉敷市立福田南中学校⇒倉敷翠松高等学校⇒戸板女子短期大学
家族構成:父、母、兄、妹

まつきりなさんは本名の漢字だと「松本」だと間違われるので、芸名をひらがなにしたそうですよ。

高校時代にXとツイキャスで注目を集め、フォロワーからのコメントに積極的に返信していました。

そこからスカウトをきっかけに、モデルとしての活動をスタートしています。

きょん まつきりな

2019年には、渋谷クロスFM「まつきりなのこじらせラジオ」でラジオパーソナリティとして活動をスタート。

翌年、YouTubeの短編映画・純猥談「触れた、だけだった」で女優デビューを果たしました。

2021年には、樅野太紀さんと「岡山ぶちあげラジオ」をスタートしています。

インスタグラムでは恋愛相談、YouTubeでは晩酌しながら質問に回答したり、ファンとのコミュニケーションを大事にしています。

スポンサーリンク

コットンきょんとなつきまりの馴れ初めはプロレス?

きょん まつきりな

コットンきょんさんとまつきりなさんは、知人が開いた小さな飲み会で出会ったそうです。

まつきりなさんは「テレビのまんまのテンション高い人!」、コットンきょんさんは「SNSで見るより素の顔が可愛い!」という第一印象でした。

その場で意気投合して、LINEを交換し、きょんさんからアプローチをしかけます。

最初はグループで集まっていたのですが、だんだん2人だけで会うように。

きょんさんが何度もギャグを連発し、まつきりなさんの緊張をほぐしてくれたそうですよ。

まつきりなさんは肩書きや収入ではなく、人柄で選んだのでしょうね。

また、2人の共通の趣味は「プロレス」なんだとか。

きょん まつきりな

まつきりなさんはABEMAプロレス中継でゲスト解説を務め、プロレスリング・ノアの番組にも出演。

オリジナルTシャツを手掛けたり、女性タレント界でも「プロレス愛好家」として知られています。

きょんさんも、プライベートでプロレス観戦が趣味だったので、自然に意気投合したようです。

まつきりなさんはSNSでも「プロレス観戦が生きがい」と公言。

きょんさんも多忙な中、オフの日にプロレス観戦に行くなど、共通して「プロレス愛」があります。

交際、結婚するにあたり、共通の趣味があるというのはとても大事ですね。

スポンサーリンク

コットンきょんはデキ婚? 

きょん まつきりな

きょんさん、まつきりなさんは、結婚と同時に妊娠を発表しています。

「秋頃にパパになります!」ということで、すでに安定期に入っているようですね。

世間からは

デキ婚?

と、噂されています。

交際期間は不明ですが、結婚のきっかけが妊娠だったことは間違いなさそうです。

きょんさんとまつきりなさんは、去年から結婚に向けて話し合いをしていたとか。

その中で、念願だった新しい命を授かったということで、妊娠は自然の流れだったようです。

今年に入ってからは、無理のない範囲で仕事を続け、周囲に支えられながら頑張ってきたようですね。

まつきりなさんは、去年までは頻繁にプロレスリングノアの中継ゲストをしていたのですが、今年は出演が減っていたとか。

そのため、ファンの間では体調を心配する声があがったようです。

きょんさんの支えのもと、元気な赤ちゃんを産んでほしいですね!

スポンサーリンク

まとめ

今回は、コットンきょんさんの結婚した嫁について、紹介しました。

コットンきょんさんはタレントのまつきりなさんと結婚し、新しい命も授かっていることが分かりました。

飲み会で出会った2人は、共通の趣味であるプロレスを通じて距離を縮めたようですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次