お笑いコンビ・はりけ~んずのツッコミ担当・新井義幸さん。
ボケの前田さんとともに芸歴35年の大ベテランで、現在も漫才劇場の舞台に立ち続けています。
そんな新井義幸さんですが、経歴や家族が気になっている人も多いでしょう。
今回は、はりけ~んず・新井さんの経歴や家族について、調査しました!
それでは、どうぞご覧ください。
はりけ~んず新井Wikiプロフィール

氏名 :新井義幸(あらい よしゆき)
生年月日:1971年1月7日(54歳 ※2025年時点)
担当 :ツッコミ
出身地 :京都府京都市右京区西京極
身長 :178cm
体重 :75kg
血液型 :B型
趣味・特技:ゲームを何時間でもできる持久力がある、犬の世話
はりけ~んずの芸風は主に漫才で、毒舌を中心とした漫才の中に、アニメ関連のボケを入れる時も。
また新井さんは「強面が怖い」とイジられることも多く、「タッチの原田くんみたいな顔」「殺人者みたいなツラ」とツッコまれていました。
お笑い以外にも、『ゲゲゲの鬼太郎』のナレーションなど、声の仕事もしています。
はりけ~んず新井の経歴

はりけ~んず新井さんは、もともと俳優を目指していました。
もともと前田さんが以前の相方と結成したコンビ「はりけ~んず」を受け継ぎ、デビューしました。
前田さんは大阪の2丁目劇場のオーディションに合格し、島田珠代さんと同期でデビューしています。
2代目相方となった新井さんですが、コンビ名はそのまま受け継がれています。
ちなみにコンビ名の由来は、前田さんが新日本プロレスのファンで、ユニット「カルガリーハリケーンズ」から文字ったそうです。

島田紳助さんに可愛がられ、『開運!なんでも鑑定団』『新伍&紳助のあぶない話』でも前説を担当。
ゲストが遅刻して場を繋ぐ際は、90分続けてのアドリブ漫才を演じたこともあります。
2人とも「永遠の若手」と言われ、「M-1グランプリ」「R-1グランプリ」の東京会場予選や敗者復活戦でMCを担当。
M-1グランプリの第1回開催時は、すでに結成11年目だったので、出場資格がなかったのですね。
MCという立場で大会に携わり、同期があまり漫才をやらなくなってからも、お笑いの腕を磨き続けています。
ハリケーンズ新井の奥さんとの馴れ初めや子供は何人?

奥さんがどんな人かは不明ですが、一般人だと思われます。
すでに2人の子を持つパパなんですね!
第一子は生年月日が不明ですが、女の子が誕生しています。
その後、2013年12月24日に、第二子となる長男が誕生しています。

新井義幸さんは出産に立ち会ったそうで、誕生したばかりの息子を抱く写真が印象的でした。
お子さん2人が映っている写真がありましたが、長女はかなり大きくなっていますね。

はりけ~んず新井さんの奥さんは、給料の金額によって、「ご苦労様でした」と言うトーンが違うそうですよ(笑)
若手ベテランにとって、給料はもっともシビアな現実と言えるでしょう。
まとめ
今回は、はりけ~んず・新井さんの経歴や家族にについて、紹介しました。
はりけ~んず・新井さんは俳優を目指していましたが、相方の前田さんに誘われ芸人としての道を歩み始めました。
奥さんとの間にお子さんが2人誕生しており、子供たちももうかなり大きくなっているようですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
