はりけ~んず前田の学歴・経歴!大阪府立平野高等学校出身で同期は島田珠代

はりけ~んず前田の学歴・経歴!大阪府立平野高等学校出身で同期は島田珠代
スポンサーリンク

お笑いコンビ・はりけ~んずのボケ担当・前田登さん。

芸歴は35年の大ベテランですが、あまり大御所感を感じないという異色のコンビですよね。

そんな前田登さんですが、どのような学生時代を過ごしてきたのでしょうか。

今回は、はりけ~んず・前田さんの学歴について、調査しました!

それでは、どうぞご覧ください。

スポンサーリンク
目次

はりけ~んず前田のプロフィール

はりけ~んず前田

氏名  :前田登(まえだ のぼる)
生年月日:1970年6月4日(54歳)
出身地 :大阪府大阪市東住吉区
血液型 :O型
身長  :173 cm
最終学歴:大阪府立平野高等学校
事務所 :吉本興業
趣味  :アニメ鑑賞

コンビそろってかなりのアニメオタクで、特に前田さんはアニメ情報番組関連の仕事が多いようです。

普段からアニメキャラクターのTシャツを着たり、多数のフィギュアを集めています。

世界最高の女性はカードキャプターさくらの主人公・木之本桜と熱弁。

また、自ら声優オーディションを受けて、アニメに出演したこともありました。

おねがいマイメロディ(2005年~2009年)- バク 役
ゲゲゲの鬼太郎(第5シリーズ)第11話 – 山田 役
ヴァイス・サヴァイヴ(2009年) – VSじいさん 役
おんたま!(2009年) – ピーチ 役 など

前田さんのアニメ声優ネタだけを披露する単独ライブもあり、アニメオタク漫才師としてコアなファンを獲得しています。

毒舌を中心とした漫才がベースですが、アニメ関連のボケを入れる時も。

それゆえに、客層によっては一切ウケず、ネタのふり幅が激しいことでも知られています。

スポンサーリンク

はりけ~んず前田の学歴

はりけ~んず前田

前田登さんの学歴は、以下の通りです。

小学校:不明
中学校:不明
高校 :大阪府立平野高等学校
大学 :進学なし

大阪出身の前田さんは、大阪府立平野高等学校を卒業後、芸人を目指しています。

前田登さんの学生時代はほぼ語られていませんが、幼いころから芸人にあこがれていたようですね。

スポンサーリンク

はりけ~んず前田の経歴

はりけ~んず前田

前田登さんは高校卒業後の1988年3月28日、心斎橋筋2丁目劇場の素人オーディションで、初舞台を踏みました。

当時の相方は嶋地博さん。

同じ日に同じ場所で初舞台を踏んだのが、島田珠代さんでした。

当時はダウンタウンの人気で2丁目劇場が大ブームとなり、前田さんはレギュラーとなるもコンビが解散。

その後、前田さんは単身で東京に進出し、喫茶店でアルバイト中に相方・新井義幸さんと出会いました。

当時、新井さんは俳優志望だったのですが、熱心に口説いて、1990年にコンビを結成。

コンビ名は大阪時代と同じく「はりけ~んず」となり、新井さんは2代目メンバーということですね。

はりけ~んず前田

1990年に結成されたコンビは、非常に豪華だったのです。

ナインティナイン
博多華丸・大吉
よゐこ
TKO
電撃ネットワーク

いずれも90年代のお笑いブームで知名度を高め、皆さんテレビ・ラジオ・舞台など活躍を続けてきました。

はりけ~んずは派手なブレイクとはいかずとも、劇場で人気を集めています。

その後は東京の劇場に出演し続けており、劇場が相次いで閉館した際も前説の仕事をもらっていました。

島田紳助さんに可愛がられ、『開運!なんでも鑑定団』『新伍&紳助のあぶない話』でも前説を担当。

はりけ~んず前田

ゲストが遅刻して場を繋ぐ際は、90分続けてのアドリブ漫才を演じたこともあります。

芸歴としてはかなりのベテランですが、「永遠の若手」として活躍中です。

「M-1グランプリ」「R-1ぐらんぷり」の予選・敗者復活戦のMCも務めており、自身は出場経験がありません。

2011年、第1回THE MANZAIに出場し認定漫才師50組に選出。

はりけ~んず前田

2023年、結成16年以上のグループで開催した『THE SECOND ~漫才トーナメント~』へ参戦し、選考会で敗退。

2025年には、グランプリファイナルへの進出を決めました。

長年多くの賞レースで予選や準決勝のMCを務めてきたため、賞レースの現場は誰よりも知っています。

自分らが出場する賞レースでも、爪痕を残してほしいですね!

スポンサーリンク

まとめ

今回は、はりけ~んず・前田さんの学歴について、紹介しました。

はりけ~んず・前田さんは大阪の高校を卒業後、芸人として東京に進出しています。

芸人としての仕事以外にもアニメオタクの知識を活かして、様々な仕事をこなしているようです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次