お笑いコンビ「ピース」のボケ担当として知られる又吉直樹さん。
芸人としての活動に加え、作家としても高い評価を受けている異色の才能の持ち主です。
2015年に発表した小説『火花』で芥川賞を受賞し、一躍文学界の注目を集めましたね!
今回は、そんな又吉さんの学生時代が気になるということで…
・ピース又吉の学歴まとめ
・高校時代はサッカーインターハイ大阪府元代表!
・NSC東京校を選んだ理由は?
以上についてお届けします!
ピース又吉の学歴まとめ!

ピース又吉さんの学歴は以下のとおりです。
小学校:寝屋川市立啓明小学校
中学校:寝屋川市立第五中学校
高校:関西大学北陽高等学校
大阪府寝屋川市で、4歳年上と3歳年上の姉の下に生まれた又吉さん。
高校卒業後は大学へは進学せず、NSC東京校の5期生として入学しています。
では、学生時代はどんな生徒だったのか、当時のエピソードと合わせてみていきましょう
ピース又吉の出身小学校

小学校:寝屋川市立啓明小学校
ピース又吉さんの出身小学校は、大阪府寝屋川市高柳6丁目に位置する寝屋川市立啓明小学校です。
幼い頃は引っ込み思案な性格だったものの運動神経がよく、小学生からサッカーを始めました。
また、文武両道だった又吉さんは成績も良かったそうで、得意科目の国語では全国トップになった経験も!
スポーツもできて勉強もできるなんて、当時から努力家だったのでしょうね。
そんな又吉家は比較的貧しい家庭だったそうで、家族で焼肉に出かけても母親や祖父は2枚しか食べず…
「もうお腹一杯だから」と子供達に譲っていたといいます。
それを察してか又吉さんも「お茶漬けで十分」という気遣いを見せていたとか。
貧しくても、とっても温かい家庭で育ったようですね。
・豪ノ山登輝(大相撲力士)
ピース又吉の出身中学校

中学校:寝屋川市立第五中学校
ピース又吉さんの出身中学校は、大阪府寝屋川市上神田二丁目に位置する寝屋川市立第五中学校です。
中学1年生の頃にはお笑いに目覚め、毎日のようにネタ帳をつけていた又吉さん。
ある日友達に自分が書いたネタを見てもらうと、「オモロイね!一緒にやろうや!」と絶賛してくれたといい、内気な性格だった又吉さんを引っ張っていってくれたそう。
そんなこともあってか、学校でネタを披露したり、スキー合宿では初めてコントを披露するなど、どんどんお笑いにのめり込んでいきました。
また、同時期に芥川龍之介の小説「トロッコ」を読んだことをきっかけに、読書が好きになったそうです♩
この頃から文豪になれるような才能が芽生え始めたのかもしれませんね。
・樽床伸二 (衆議院議員)
・宇良和輝 (大相撲力士)
・屶網さら (レスリング選手)
・あきとんとん (YouTuber)
アホだった又吉を救った恩師の存在
当時はとにかくサッカーに夢中になり、すでに芸人になることを決めていたため勉強を全くしていなかった又吉さん。
アホだったことを恥ずかしいとは一切思わず、開き直っていたといいます。

そんな又吉さんに唯一まっすぐ向き合ってくれたのが、英語の先生でした。
テストでは記号問題だけ解き、裏に絵を描いていたそうなのですが、先生は絵まで採点してくれたそう。
さらに、授業参観日では全員が順番に当てられる中、勉強が苦手だった自身だけが当てられなかったことに「不自然すぎるし行き過ぎた優しさ」と複雑な心境だったのですが…
授業の最後、英語とは関係ない“見せ場”を先生が用意!!
「変なことやってめちゃウケて。優しい先生だった」と、今では感謝の気持ちでいっぱいだと語っていました。
ピース又吉の出身高校

高校:関西大学北陽高等学校
ピース又吉さんの出身高校は、大阪府大阪市東淀川区上新庄一丁目に位置する関西大学北陽高等学校です。
元々は男子校だったのですが、2008年の合併と同時に2008年度入学生から段階的に男女共学へと変更し、2010年度には関西大学北陽中学校を併設、中高一貫教育を開始しました。
偏差値は特進アドバンスコースが65程度、文理コースが63程度、スポーツコースが45程度となっています。
又吉さんは高校時代も引き続きサッカー部に所属し、左のウィングバックをやっていました。
3年生の時は副キャプテンを務め、大阪府代表としてインターハイに出場するほどの実力です!!

関西の強豪ということもあり、坊主が鉄則だったのでしょうか?
いかにも強そうな風貌ですね〜〜
ちなみに、お見送り芸人しんいちとは同じ高校の出身でサッカー部の後輩でもあるそうです♩
・吉田輝雄(俳優)
・桂春蝶(落語家)
・月亭八光(落語家)
・お見送り芸人しんいち(お笑い芸人)
・白河りり(宝塚歌劇団月組娘役)
高校卒業後はNSCへ
高校卒業後の1999年、又吉さんはNSC東京校の5期生として入学しました。
大阪校へ入学しなかった理由は、実は彼の高校サッカー部の監督が、吉本興業にも顔が利く人物だったからです。
そのため、大学への推薦を辞退してお笑いの道を選んだことが知られてしまうのを避けるため、地元・大阪ではなく東京のNSCを選んだのだとか…!
そして、2003年夏までは中学時代からの友人・原偉大さんと共に「線香花火」というコンビで活動していました。
M-1グランプリ2002では準決勝進出という快挙を果たしその実力を世間に知らしめたのですが、まもなく解散。

その後はトリオでの活動を構想していたが、NSC同期の綾部祐二からの熱烈な誘いを受け、「ピース」を結成。
思いがけない展開から生まれたこのコンビは、今や多くの人に愛される存在となっていますね♩
まとめ
今回は、又吉さんの学歴をまとめてみました〜
内気な少年だった彼が芸人を目指し、高校ではインターハイ大阪府元代表という素晴らしい生徒だったようですね!
今後の活躍も楽しみです♩


